非常通信協力会 青葉区支部

2009年2月1日
防災拠点訓練 谷本中学校

大画面へ

参加者
 ●拠点局 JE1EGW、JA1DOW、JA1HWH、JA1FAW、JA1TLP 
    税所 家庭防災参加
 ●JQ1YVN 医師会館メディカル局サポート JA0BKL/1、JA6VJB/1
 ●公園同行パトロール  JG1OVT、JQ1XSS
●ホーム JA3DMU JF1HBC JA1GHR

開会式では梅ヶ丘自治会の毛呂会長より、医療訓練と共に当支部がアマチュア無線の交信訓練として参加する旨、御紹介頂きました。
折からの強風で、我が青葉区支部も予定された本部テントでなく、中学校校舎の軒先からの運用となりました。
この風の為か自治会員の参加者は前回を下回った様でしたが、参加された方々の意識は高く、熱心に医療訓練の見学などされていました。
私も地元の知り合いから、アマチュア無線や防災拠点の質問を受けました。

JQ1YVN メディカル局メンバーの先生方も積極的でした。
医療訓練に伴うメモの受渡を待たず、開会式前から医師会館と谷本中学校の間で先生と先生の交信訓練が行われ、
待機していた当支部のベテランメンバーは主にサポートに回って頂いたと思います。

医療訓練の周波数を 145.30に設定したこともあり、多くの先生がハンディー機に予めセットされている 438.30からの変更の仕方の質問が
多かったのですが、機種が違うと的確なアドバイスが出来ないことも多く、申し訳有りませんでした。
取扱い説明書ご持参の中村事務長のケースこそ何とかなりましたが、先生方ご持参のVX―7の説明書をダウンロードしておかねば…

以上、 反省点、抜けている方など ご指摘下さい JA1TLP 野口

野口さん撮影分


休日医療診療所・医師会館との交信訓練中の入戸野(にっとの) 医師会長(左)、堀口 歯科医師会長(右)
既にアマチュア無線の先輩として、先生方を指導されていました。


炊き出し訓練は、おにぎり と豚汁 です!
非常通信メンバーも、最後は炊き出しのメニューを頂きました。


去る2月7日、メロンディアあざみ野で行われた青葉医師会主催の「地域医療を語る会〜災害時医療〜」に
小野支部長、糟谷理事、上野理事と共に出席させて頂きました。

災害時医療シンポジウムでは
@青葉区医師会の取り組み 入戸野(にっとの) 青葉区医師会会長
A昭和医大藤が丘病院の震災時対策 防災対策委員長 林 準教授
B青葉区の地域医療救護拠点について 福祉保険センター 木村課長
各々の立場からの発表があり、大変参考になりました。
特に入戸野会長の発表では、これまでの御苦労に加えてアマチュア無線を取り入れた災害対策も、随所で御紹介頂きました。
谷本中学校 OVT撮影分

東市ヶ尾小学校でも訓練 協力会として校長に挨拶
8:55
8:59 8:55 8:59 9:00 9:00

集合地点のひとつ 杉山神社に寄る
9:17
快晴に富士の白雪がきれい
9:08
9:24 9:24
ちょっとカードに

9:24 9:28 9:28 9:29 9:29 9:30 9:30

梅が丘第二公園 着
9:48 10:06 9:50

谷本中に向けて出発
10:13 10:23 10:24 10:31

訓練あいさつ
10:33
10:34 10:33 10:34 10:35 10:36 10:36

医師会長あいさつ
10:37

煙体験
10:43 10:43 10:45 10:54
Photo by 小林 JG1OVT inserted by FC2 system